初心者向けのさくらVPSマニュアルサイト
当サイトは私、管理人がさくらのVPSを初めて借りた時の手順を記載した備忘録的なサイトです。さくらVPSを初めて借りる際のご参考になれば幸いです。当サイトのページの番号順に読み進めて頂ければ、さくらVPSの基本設定と運用するまでがわかると思います。ただし、私自身がVPSの知識が乏しく、悪戦苦闘しながらマニュアルなので読みづらい箇所も多々あると思います。また、できるだけ初心者向けに記載していますが、わかりずらい点がありましたらご指摘ください。
さくらVPS マニュアル STEP.1へ →
さくらVPSマニュアル
さくらVPSを初めて設定する人は番号順に読み進めてください。静的HTMLでホームページを作る場合にはPHP、MySQLの設定は不要です。
さくらVPSの基本的な概要と各種プラン(価格・スペック)をご紹介致します。
さくらVPSを利用してホームページを立ち上げるまでの設定の流れをご紹介します。
さくらVPSの申込みからコントロールパネルへのログイン、VPS起動の流れをご紹介します。
TeraTermというコンソールのインストールから作業用ユーザー設定の方法をご紹介します。
さくらVPSのセキュリティを高めるための鍵認証設定の方法をご紹介します。
さくらVPSのセキュリティを高めるためのSSH・ファイアーウォールの設定方法をご紹介します。
WEBサーバーの基本となるApacheのインストール、chkconfigの設定をします。
SSHで接続できるFTPを使ってホームページのアップロード作業をします。
さくらVPSを複数のドメインで利用できるようにマルチドメイン(virtualhost)の設定をします。
さくらVPSでPHPが利用できるようにPHPのインストール・設定をします。
さくらVPSでMySQLが利用できるようにMySQLのインストール・設定をします。